平成28年度女性講座
本校の女子生徒対象に行われる女性講座。
今年度の講師はフリーアナウンサーの福満景子氏。
「好感度アップのコミュニケーション技法」
のタイトルでお話をいただきました。
話し方や服装のカラーコーディネートによる相手に与える印象の違いなど
生徒たちに大変ためになる内容でした。
平成28年度教養講座
本校の男子生徒向けに教養講座が実施されました。
「ビジネスマナー入門編~面接の基本~」という内容で,
まずは男性らしい立ち居振る舞いなどの講演の後,各クラスに分かれての
面接練習のグループワークを行いました。
9月28日(水)に大塚製薬主催「部活応援キャラバン」を実施しました。
元プロバスケットボール選手の原田裕花さん(元日本代表キャプテン)を講師とし、技術面だけでなく、精神面からもご指導を頂きました。生徒たちにとって貴重な経験となり、原田裕花さんの指導は大きな刺激となりました。
原田裕花さん、大塚製薬関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
9月27日の昼に高校サッカー選手権大会茨城県予選の激励会が行われました。
スクリーンで各選手紹介が行われ、選手達から大会に向けて強い意気込みを聞くことができました。
生徒会長からの激励の言葉や、応援団による熱い応援を受け、サッカー部の生徒たちは士気を高めることができたと思います。
医歯薬コースの1・2年生は毎年合同で1日HRを
行います。今年は大学見学会です。
それぞれの志望に合わせて4つのコースに分かれ、
それぞれ2つの大学を見学しました。
大学の方に説明を受けたり、現役の大学生に案内を
していただいたり,実習をしたり、貴重な体験を
することができました。学食を利用させていただいた
のも楽しい経験でした。
生徒たちにとって、具体的な進路を考える、大切な
きっかけになったと思います。
対応してくださった大学の皆様、ありがとうござい
ました。
※10/3 写真を追加しました。
9/13(火)に,着付けや自動車分野などの様々なジャンルの講師の方をお招きして特別講座を行いました。
滅多に出来ない経験をしたことで,また一つ成長出来ました。