運動部の部活動で, 関東高等学校地区予選大会が行われました。
●陸上部(4月21~23日)
茨城県高等学校陸上競技大会水戸地区予選会に出場し, 男子砲丸投で2位入賞, 男子円盤投で3位入賞しました。その他に男子やり投, 男子三段跳も決勝に進み, 計4種目で県大会出場を決めました。
●ソフトテニス部
関東高等学校ソフトボール大会茨城県予選会に出場し, 男子1ペアが県大会出場を決めました。
●女子バレーボール部
関東高等学校バレーボール大会水戸地区予選会に出場しました。
●男子バスケットボール部
関東高等学校バスケットボール大会水戸地区予選会に出場しました。
1回戦 VS古河三 4-1 勝利
2回戦 VS 第一学院 5-1 勝利
この二試合は、これまでの練習、遠征等を活かし、とても素晴らしい展開であった。よく走り、競る。敵にボールが渡れば囲み、奪う。それを丁寧に、かつスピーディーに繋ぎ、運ぶ。KIRYO SOCCERは面白い!
そして明日はいよいよVS 鹿島学園だ。今のKIRYO はどことでも戦えるレベルに上がった。春の「MIZUNO CUP 準優勝」を思い出し、存分に戦って欲しい。会場も鹿島学園。11:00キックオフ。
明日の勝利を、心から祈る!!
4月12日の午後に,1年生に向けて部活動紹介が行われました。本校には運動部が12, 文化部が8, 同好会が9, 合計29の部活動があり, スライドショーや写真, 動画を用いて説明したり, パフォーマンスなどを行いました。
4月19日 ケーズデンキスタジアム、サブグランドにて、サッカー水戸地区代表決定戦が行われた。対戦相手は茨城高校。前半は相手GKの好守に得点を阻まれたが、5対1で勝利を収めた。
応援には、多数の保護者の皆様の他に、選手の中学時代の恩師も駆けつけてくれた。それに応えるために、今日の試合の反省点を克服し、目標である「茨城県制覇!」を成し遂げてもらいたい。
(写真はハーフタイムで椎原監督の言葉を聴く選手たち)