本校の第2学年の生徒が修学旅行に行ってきました。
日程は1月30日~2月4日で,九州・沖縄を巡る旅行でした。
九州では長崎において班別研修を行い,沖縄では美ら海水族館,平和祈念公園などを見学しました。
生徒全員が貴重な経験をすることができました。
※本校は従来,修学旅行ではヨーロッパ(フランス・パリ,イギリス・ロンドン)に行きますが,今年度は11月に起きたパリでの事件の影響で,国内に変更して実施いたしました。
医歯薬コース1年生を対象に、第2回医師講演会が実施され
ました。
今回は、国立病院機構水戸医療センター
教育研修部長・血液内科医長、 米野琢哉先生に、
「仕事の流儀~研修医、病院勤務医について~」という
テーマで講演していただきました。
研修医の生活や制度、御自身の仕事内容など、DVDも参照
しながら、具体的に説明していただきました。
「大学合格」を目標にするのではなく、その先で
「どんな医師になりたいか」を考え、それを目標にする、
という先生の言葉は、医師を志望する生徒だけでなく、皆が
自分の進路においてはどうか、と考えるきっかけになった
ようです。
医療者としてなにが大切かを、わかりやすく教えてくだ
さった米野先生、貴重な講演をありがとうございました。
5日目は、美ら海水族館の見学をしました。